ホーム | / | 相続診断・対策 全般のサポート |
/ | データエントリー | / | スキャニング | / | 栄養管理システム の企画・開発 |
/ | ポイントシステム の企画・開発 |
/ | 代表者 プロフィール |
大事な資産の保全、そして次の世代に円満に継承する為、 相続診断を受けてみませんか? |
相続税法の改正により、自身の相続財産が課税対象になる方の増加、あるいは、課税対象になるのかどうか不安を覚える方も増え、相続に関する不安は高まる一方です。半面、自分には関係無いと楽観されている方もいらっしゃいます。 しかし、例えば財産が多いとか少ないとかは「相続税」の問題であり、それは「相続」そのものには関係ありません。 「相続」が発生したら、必ず何らかの手続きが必要になり、それは誰にでも必ず訪れます。 又、家庭裁判所に持ち込まれる紛争件数も年々増加の一途をたどり、1年で18万件にも達しています。しかもこのうちの74%が相続税の非対象者というのが実状です。 |
![]() |
相続に対する生前対策は、早い程その効果が期待できます。相続という必ず訪れる人生最大の問題をタブー視せず、生前から関係者間で良く話し合って置く事が重要です。 何から取り掛かれば良いのかわからないという方は、まずは相続診断を受けてみませんか? 相続診断では、以下の事が可能です! |
<法定相続人の特定・財産の評価・相続税額の計算・問題点の指摘> |
借金は? |
税金って誰が払うの? |
家のことで兄弟喧嘩? |
私の相続は問題ない? |
美術品収集が私の趣味 |
よく聞く遺留分ってなんだろ? 信託? 安心したい |
相続の健康診断で |
家族も安心できる! |
贈与税? 相続税? |
おじいちゃんの名義の土地 |
生命保険? |
子供は外国に住んでいる |
子供達には仲良くして欲しいな! |
相続の手続きって大変かな? |
![]() |
何を相談したらいいのかわからない 何が問題なのかわからない 誰に相談したらいいのかわからない どれ位問題なのかわからない どうしたらいいのかわからない いつから動いたらいいのかわからない |
![]() |
「共生FP・相続診断士事務所」の特徴 |
1、公正・中立の立場 弊所は、どこの事業者や士業にも偏らず、総合的な視点で、公正中立の立場から相続問題に取り組んでいる相続全般の専門家、相続診断士・ファイナンシャルプランナーの事務所です。 |
相続の看板を掲げている相談窓口はたくさんありますが、その多くが自分の会社の商品やサービス(信託、保険、不動産、証券、金融、等々)を売ろうという事業者です。弊所では、何もこれらの売る商品を有しておりません。 |
2、身近な分野でのゼネラリスト 弊所は、紛争の法的解決、税金の計算、登記の代行と云った特定分野でのスペシャリストではなく、もっと身近な問題や不安、疑問、悩み事などを何でも気軽に相談いただける、相続全般に関わるゼネラリストの事務所です。 |
相続案件は、様々な分野の「スペシャリスト」が、自分の得意分野での解決を目指そうとしますが、必ずしもそれがご家族にとって、又は、金銭的に相応しいかどうかは大いに疑問のあるところです。それぞれ自分の専門分野には明るい訳ですが、少し専門分野を外れると、必ずしもそうとは言えません。 |
3、各分野のスペシャリストをつなぐコーディネーター |
![]() |
まずはお気軽にご相談下さい! ご相談は無料です。 |
TEL:080-5450-6403 E-Mail:k.sato@kyouseiplanning.jp 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目34番5号 いちご東池袋ビル6階 アントレサロン内 相続診断士・ファイナンシャルプランナー : 佐 藤 |